事務作業に一日おわれながら夜に船上演奏する。ピアノを弾いている時は安らぐから不思議だ。
月別アーカイブ: 2021年3月
3月29日
昼夜の演奏が続いたので昼間はジョビンを聴きながらダラダラと寝て過ごす。夜は甲子園口でジャズるが春のジャズスタンダードもこの時期ならではだ。
3月28日
昼に1月から結成した文學バーリズールのバンドでの初ライブをする。夜は十三に向かいデルロで演奏をする。前夜に続けてターシさんとのセッションも楽しい。
音楽も色々あり、やる人間も様々だがロックンローラーにはロマンティストが多い気がする。
3月27日
昼間に福島の路地裏にある百年の名店菱東で演奏する。風情のある座敷で鰻とジャズのコラボだ。夜は神山町はCreekでのロックンロールイブニングと一日演奏して充実する。合間には中之島を散策し春の陽気な煌めきの川と桜を見てすごす。
妻とともに大阪の春を一日楽しむ。
3月26日
昼間に公園を軽く走る。数日前までは蕾であったのが桜は三分咲きでのどかな光景だ。
夜は翌日のライブに向けて梅田は神山町でデルロの練習をする。
3月25日
前日と同じく夕方から船上演奏、終わってから夜に妻と夜桜見物をする。
日中は暖かいが夜ともなれば少し冷える。
3月24日
夕方から船上演奏をする。春の日の穏やかな海だ。
帰宅してから夜食をとりその後に妻と夜桜を見に散歩に出る。家のまわりで桜が咲き誇るのは来週になりそうだ。
3月23日
本日も休みなので昼に最近気になった題材を練習し夜は妻と馴染みの店に出かける。
入るなりクラフトワークの「アウトバーン」が流れているが、いつものように様々に脱線しながらの会話と酒が楽しい。短くも良き一夜になる。
3月22日
休みなので家の周りを久々に走りる。夜は最近気になっていた音楽を色々と聴き漁り、かまさんに教えてもらったボブウィアのライブをネットで観てすごす。
休みの有り難さは仕事があってこそか。
3月21日
ベース三原さん、ドラム中野くんに代打手前のトリオで放出で演奏する。はじめてのトリオだが放出の磁場でグルービーな音楽になる。