曲を調べたり三木くんから教わったジョージガゾーンのアプローチを練習して一日が終わる。外には一歩も出ずだが知らぬ事を知るのは楽しい一日。
「日記」カテゴリーアーカイブ
3月5日
妻と昼から南大阪に行く。夜はかまさんと中井さんと合流して飲む。
たまに帰ると町の様子も少しづつだが変わっているが変わらないものもあるものだ。
3月4日
昼間に家のまわりをジョギングし夜は大阪市内で文學バンドリハに。
リハの前に松屋町のバーによりマスターから借りていた原田芳雄とフランクザッパのDVD談義で楽しいひととき。その後の文學バンドリハも快調でグルーヴィな一夜。
3月3日
雛祭りもなんのその、事務作業に一日かかる。頭が疲れたので夜中にアイスを食べる。
3月2日
事務作業に取り掛かろうと思うがやる気が出ず本や音楽と戯れているうちに日も暮れる。
夜にSOUNDCLOWDを久々に追加する。八年ぶりなので記憶もおぼろげだ。これを機に色々と追加しようと思う。
3月1日
三月早々に小春日和だったので昼間に妻と近所を軽くジョギングする。夜は二人でのらまるに寄る。
2月28日
昼過ぎにバンドネオンの修理のためにリードマンに向かう。
その後に三宮のジュンク堂で音楽雑誌を色々と物色してから久々の友人と会う。90年代の文化的価値観から抜け出せない自分を再認識する。
2月27日
昼間は新しく講師をするリードマンに行き体験レッスンをする。
夜はシアタージャジーで「元町ジャズ会議」と銘打ち中堅から若手で演奏する。三木くんと色々話せて新しいアイデアを得る。音楽にもコミュニティは重要だ。
2月26日
元町の古本屋を物色し、折口信夫、白川静、吉田健一を格安で色々入手。楽しみだ。
2月25日
シアタージャジーで風小僧のライブをする。
良きロックンロールイブニングで格別の一夕。