前夜の酒が残り朦朧とするなか、ラジオの緊急ニュースで安倍氏銃撃されるという報を聞く。
7月7日
ナカヒラさんのバンドでの初ライブを西元町ののらまる食堂で演奏する。
ユーフォニウムと演奏するの初めてで奏者のサリナさんと合うのもこの日が初めてだが4人で音を出すと奥行きのあるサウンドになる。メンバーを集めた道下さんの見立ては流石だ。
ライブはお客様も満席で熱量の高い七夕の夜になる。
ライブが終わってからは酒豪のナカヒラさんと店主もっちさんと朝日が昇るまで酒を飲み、美味なのらまる料理を喰らう。
7月6日
若手たちと甲子園口でジャズる。
前夜とはうってかわり長尺で熱量の高い演奏になる。
どんな音楽もそうではありはが、その都度内容のかわる振り幅が広いのはジャズの醍醐味だ。
7月5日
難波でベテランたちとジャズを演奏する。
高い音楽性と安定感のある演奏力は単純に心地良く楽しい。
7月4日
美穂さんとまゆどんの三人で宗右衛門町でタンゴを弾く。ミニマムな編成だがやりなれたメンバーなので色々な曲が弾ける。
帰りがけに久しぶりにはらいそに寄る。英二郎さんと短い時間ながら楽しく飲み語らう。
7月3日
昼からスパロマニアのレコ発を発祥の地LAMPで行う。
盛況の中、楽しいライブになる。終わってからは脇本氏を中心に食べ歩き、眠たくなったので途中で帰路につく。
7月2日
妻と元町を散策する。
長田に行きぼっかけ焼きと焼きそばを買って帰り二人でたらふくと食べる。
7月1日
八戸ノ里に行きオルガンでジャズを弾く。
宮岡さんの音色にはジャズのロマンがある。
6月30日
久々に13時間ほど寝る。ダラダラとしてから妻と元町を散策に出かける。
よく眠れると快調だ。
6月29日
昼から船でピアノを弾く。
終わってからのらまるに行き七夕のライブの打ち合わせをする。500円コーナーでプログレのCDを二枚入手する。
暑い日のオリオンビールが美味い。